- はじめまして
- 交通事故で通える整骨院とは?
- 病院と整骨院の併用は可能か?
- 病院と整骨院どっちに通えばいい?
- 交通事故で手が痺れる
- レントゲンで異常がないけど・・・
- 後日、痛みが出てきた・・・
- 他の整骨院に通っているけど症状が変化しない・・・
- 松山市の交通事故無料相談できる所
- 交通事故の示談について
- 事故治療通院1回につき4,200円の慰謝料ってなに⁉
- 事故の補償は整骨院でもでるの?
- 他の整骨院に通っているけど変化なし・・・
- 交通事故で整骨院へ通える傷病名
- 交通事故で整骨院に通うための手順
- 夜19時まで受付している交通事故で通える整骨院 松山西高校から車で3分
- 夜20時まで受付している交通事故で通える整骨院 トイザらスから車で1分
- Q、事故に遭ったのですが、そのまま整骨院で治療できますか?
- Q、当て逃げ・ひき逃げなどのケースで加害者側が不明な場合はどうなるますか?
- Q、交通事故の施術費を支払うのは誰になりますか?
- Q、交通事故の施術部位に制限はありますか?
- Q、保険会社にそろそろ施術を終わらせてくれと言われました、どうしたらいいですか?
- Q、自賠責保険で病院と整骨院の両方で施術できますか?
- Q、現在通ってる整骨院では治療の効果がありません。こちらの整骨院に変更できますか?
- Q、「整骨院でなく病院で施術してください」と保険会社が指定してきましたがどうすればいいですか?
- Q、病院で異常なしなのですが、身体の変調(首の違和感と時折頭痛)がありますが、どうすればよいでしょうか?
- Q、病院の整形外科と整骨院・接骨院との違いを教えてください
A,最初に整形外科に行って、診断をしてもらい治療をしてください。整骨院は、病院で診断された部位に対してしか、交通事故の施術がおこなえません。また病院をきちんと受診し、症状を診断された方しか、整骨院での交通事故の治療は認められません。ですので、まずは病院を受診してください。
その後、交通事故で通える整骨院に、ご連絡ください。保険会社さんへの連絡は、整骨院に来られてから一緒におこなうこともできます。
A,国に保証事業制度があります。国が被害者に補償をして加害者の代わりとなります。
A,自賠責保険から治療費が支払われます(限度額120万)この自賠責保険の限度額120万円を超えた治療費に関しては、加害者側がかけている保険会社さん(任意保険)から支払われます。
A,病院の診断書に記載されている部位に対して施術をおこないます。病院や担当の保険会社さんに、施術部位を確認をして交通事故の施術を行いますので、ご安心ください。
A,基本的には整骨院と併行して、診てもらっている病院の先生に従ってください。しかし、交通事故での微妙な痛みや違和感は、被害に遭った本人にしかわかりません。ですので最終的には、自分自身の症状の感覚で決定するようになります。
A,病院と整骨院の両方で自賠責保険での施術できます。実際に、多くの患者様が整骨院と整形外科で併用して施術を受けられいます。
A,可能です。医療機関の途中変更について問題ありません。松山市の交通事故で通える整骨院へご連絡ください。
A,施術機関を決定するのはご本人様となります。整骨院への通院を希望する旨を保険会社にご連絡下さい。また、交通事故で通える整骨院にお越しいただいて、そこから保険会社さんへ連絡することも可能です。お近くの、交通事故で通える整骨院へご連絡ください。
A,病院でも特定できない症状はあります。また、病院では完治しずらいケースもよくあります。整骨院は、病院とは違った超音波やハイボルテージを使って、深部まで施術していきますので、一度ご相談ください。病院などでは異常がないと判断されていた症状でも、当院で施術を受け症状が改善した例がよくあります。
A,治療内容が大きく異なります。病院では検査・投薬(痛み止めなど)が認められています。また各種機材を使った細部にわたる検査が可能で、レントゲンなどを使い画像診断を行い治療していきます。
反対に整骨院は、病院で診断された部位に対して、主に手技による施術をおこないます。
例えば、むち打ちというのは、各種症状(頭痛・肩こり・めまい・耳鳴り・眠気・吐き気・手足のしびれといったの症状)をまとめた名前です。むち打ちは、筋肉や靭帯・神経など、目に見えない細かな不具合が重なり合って症状を作り出している場合が多いです。ですので、その微妙な不具合を、ひとりひとり手を使って、丁寧に施術をおこなっていくことで、症状の改善が見込める場合がございます。つまりはっきりとした病変(原因の部分)があるわけではないので、整形外科では対応できないことがあります。ですので、病院と整骨院を併用して、交通事故の施術をされるほうが早期回復を目指せます。もし交通事故のケガでお悩みでしたら、お近くの交通事故で通える整骨院にご連絡ください。