
松山市拓川町2-3 夜20時まで
あさひ整骨院 駐車場8台
交通事故むち打ち症で、病院に通う人は多くいます。しかし仕事や、用事でなかなか病院の診療時間内に、治療やリハビリに通うのは難しいとういうお話を伺います。松山市拓川町にある、あさひ整骨院は、そんな忙しい人が、お仕事帰りや家事がひと段落した後に通えるように、夜20時まで交通事故むち打ち症の受付をおこなっています。駐車場が院の目の前に8台ありますので、お仕事帰りに、交通事故の治療を行って帰宅することが出来ます。
またキッズスペースを完備していますので、交通事故むち打ち症の施術に、お子様を連れて通われるママも多数いらっしゃいます。もちろん女性施術者も在籍していますので、安心して通えます。
もしこのページを見ていらっしゃるあなたが、交通事故のむち打ち症で、整骨院など病院以外の施術所を探していらっしゃるのなら、あさひ整骨院へご連絡ください。責任をもって、最後まで施術いたします。また、交通事故専門の弁護士とも連携をとっていますので、もしもの時も安心です。
交通事故治療で通える
あさひ整骨院の場所
駐車場8台
店舗前に、駐車場が8台あります。レデイ拓川調剤薬局と共同駐車場になっていますので、空いている所をご利用ください。
お子様が小さくて、交通事故むち打ちでも通えないママも安心。キッズスペースがあるので、遠慮なくご利用ください。
営業時間
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ 9:00~15:00 | × |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
当院で交通事故の施術を
受けるまでの流れ
整骨院で交通事故の施術を受けるためには、決まった流れがあります。以下の流れに沿って、進めることで当院で交通事故の治療が出来るようになります。
1,病院で診察してもらい交通事故治療の診断書をもらう
交通事故の治療で、整骨院を受ける場合、まずは病院で診察してください。整骨院は事故のリハビリをおこなう所です。ですので、事故のケガの診断を病院でしてもらい診断書(コピー可)をもらってください。まれに事故に遭って、病院に行かず整骨院に来られる方がいます。ですが、それですと事故で整骨院に通うことが出来ませんので、まずは病院へ行って、事故の診断書をとってください。
2,相手方の保険会社の担当に連絡。
交通事故に遭うと、相手方の保険会社の担当が、あなたの事故の後処理をするようになります。ですので、保険会社の担当者に、『あさひ整骨院に、交通事故の治療で通います。』と電話で伝えてください。そうすることで、私たちの所に相手方の保険会社から連絡が入りますので、これで整骨院を利用することが出来るようになります。
まれに『整形の先生に同意書をもらってください。』という担当者がいますが、整骨院に通うのに同意書は必要ありません。保険会社の担当者によっては、交通事故で整骨院に通うのを嫌がるものもいます。これは治療が長引いたり、事故の示談までの治療費の請求などの仕事が増えるからです。また病院の先生に、整骨院に通うから同意書を書いてくださいとお願いすると、十中八九 断れます。保険会社の中には、それが狙いの担当者もいますので、『交通事故の治療で、病院と併用してあさひ整骨院に通う』ときちんと、事故の保険会社の担当に意思をお伝えください。何処に通うかは、事故にあった本人が決めれる当然の権利です。
3,あさひ整骨院に交通事故施術の電話予約
私達に電話予約をしてください。『はい、あさひ整骨院です。』と でますので、『はじめて電話するのですが、交通事故の治療で予約したいのですが。』とおっしゃって下さい。あさひ整骨院の方には、あなたが連絡した事故の担当保険会社から連絡が来ていますので、予約はスムーズに行えます。お電話で希望の曜日や時間をお伝えください。
4,予約日時に病院の診断書(コピー可)をもって来院
予約日時に来院ください。その際、病院での診断書(コピー可)をお持ちください。最初に施術申込書を書いていただきます。その後、お身体の状態をお聞きします。気になることがありました、何なりとお話しください。交通事故のむち打ち症や腰痛など、事故でのケガは日を追うごとに症状が出てきます。気になる所や、事故についてわからないことがありましたら、何なりとお聞きください。
5,交通事故施術
交通事故の施術をおこないます。むち打ち症や腰痛など、優しい手を使って微妙な筋肉や靭帯のバランスを整えていきます。また手では届かない患部の奥など、超音波やハイボルテージなどの医療機器を使い、根元から施術をおこなっていきます。1人1人の症状と筋肉や靭帯の状態を把握し、交通事故の施術をおこなっていきます。交通事故の施術は、完全予約制でおこなっていますので、病院のように待ち時間はありません。平日、夜20時まで受付していますので、ゆとりをもってお仕事帰りに通うことが出来ます。
6,次回、施術予約をして終了
交通事故の施術終了後、次回の施術予約をして終了になります。自賠責保険適応で窓口負担0円で施術を受けることができます。次回からは、予約日に来られて施術を受けての流れになります。また。あさひ整骨院と並行して、事故でかかった病院で定期的に症状の経過観察をしていただくようになります。事故はどうしても、レントゲンやCTにうつらない微小な繊維の傷や神経が影響してきますので、病院と整骨院を上手く使い分けて、上手に併用することで早く交通事故の症状が治まります。以上が、当院で交通事故の施術をする流れになります。